品川近視クリニック

品川近視クリニック

メール相談 検査予約

品川近視クリニック トップ

品川近視クリニックについて

品川近視クリニックは、視力回復における屈折矯正施術専門クリニックとして、日本における視力矯正医療を、常にリードしていく存在です。
品川近視クリニックの医師は、全て日本眼科学会認定専門医で、イントラレーシックのスペシャリストとして、全国の眼科専門医への
イントラレーシックの指導にもあたっています。
医師に加え、検査スタッフ・レーザーテクニシャン(臨床工学技師)など、優れた専門スタッフが在籍し、常に最高レベルの安定した
治療を提供しています。
レーザーテクニシャンは、イントラレース社のライセンス取得者で、メンテナンス・設定管理を万全の体制で行っています。
また、日本各地の眼科医院と提携していて、施術後の検診等の受け入れ体制も整えられています。
症例数は、2011年8末現在で、67万症例(※東京院の症例数)を越え、日本トップクラスの症例数を誇っています。

品川近視クリニックのデータ

症例数 67万症例(2011年8月1日現在) ※東京院
25万(2011年7月31日現在)※梅田院、福岡院、名古屋院、札幌院の合計
術後3ヶ月の平均視力 1.65(施術前の平均視力0.08)
術後3ヶ月の視力回復率 98%が裸眼で1.0以上に回復
執刀医師 眼科専門医(イントラレース社が認めるイントラレース指導医在籍)
可能な施術 イントラレーシック
レーシック
エピレーシック
ウェーブフロントレーシック
ラゼック
PRK
フェイキックICL
イントラ角膜リング
クリーンルーム クラス1000のクリーンルームを完備
術前検査のスタッフ 国家資格を持つ視能訓練士(ORT)
診療時間 年中無休 10時〜20時 
保障制度 保証期間以内で無料の再施術
交通費補助制度 遠方からご来院される方に最高1万円(片眼は最高5千円)まで交通費が補助されます。
設備機材 品川エディションイントラレース(12台)
※イントラレース社製(アメリカ)の最新機器

品川エディションエキシマレーザー(11台)
※ウェーブライト社製(ドイツ)の最新機器

ウェーブフロントアナライザー
施術を受けた有名人
(敬称略)
横峯 さくらさん(プロゴルファー)、平塚 哲二さん(プロゴルファー)
谷口 拓也さん(プロゴルファー)、横田 真一さん(プロゴルファー)
比嘉 寿光さん(プロ野球選手)、上野 弘文さん(プロ野球選手)
横峯 良郎さん(国会議員)、角田 信朗さん(格闘家)
矢部 美穂さん(タレント)、岡元 あつこさん(タレント)
渡辺 篤さん(レーシングライダー )、今野 由寛さん(レーシングライダー )
村松 哲周さん(ラクロス元日本代表)、柳本 啓成さん(元日本代表)

品川近視クリニックは、最高級の視力回復効果を得るために、アレグレット
(ドイツのウェーブライト社製の最新のエキシマレーザー)と国内初導入であるイントラレースFS60レーザー
(アメリカのイントラレース社の最新イントラレーザー)を組み合わせたスーパーイントラレーシック治療を行っています。

施術は、月に9,000症例以上行われており、これは日本ではもちろんのこと世界でも、トップクラスの症例数です。
その実績に裏付けされた確かな技術は、他の分野にも生かされ、今までレーシックが不適応だった患者に対しても、
日本初となる「イントラ角膜リング」(円錐角膜治療)の分野でもレベルの高い最先端の治療が行われています。
また、術前検査無料、交通費補助制度や金利0%ローン(20回まで)、3年間保障など、充実したサービスを提供しています。
(サービス内容の詳細については、公式ホームページをご確認ください)

公式ホームページはこちらからネット予約はこちらから

スーパーイントラレーシック(世界トップレベルの視力回復治療)

最新型の「イントラレースFS60レーザー」を使用してフラップを作成し、エキシマレーザーには、多くの実績を残している
「アレグレットウェーブアイキュー400Hz」が使用されています。
各院にそれぞれ2台以上(東京院5台/大阪院2台)導入されており、機械の調子に左右されることなく、常に安定したクオリティの
施術が行える体制が整えられています。
イントラレースFS60レーザーにより、切開面が非情に滑らかで、エッジ部分も直角でキレイに作られますので、施術後のフラップの
ズレやシワが起こりにくい仕上がりになります。
また、 施術時間が短く、眼への負担も非常に少なくなり、副作用や感染症の心配もほとんどなくなりました。
従来のレーシックでは、治療できないような強度近視の場合も治療可能になります。

ステップ1

検査データを基に診察を行い、問題がなければ、点眼麻酔を行います。

ステップ2

イントラレーザー室へ移動して、開眼器でまぶたを開きイントラレースFS60レーザーを照射して
フラップ(ふた)を作ります。

ステップ3

エキシマレーザー室へ移動して、フラップを開きます。適応検査で得られた詳細なデータをもとにエキシマレーザーを照射します。

ステップ3

フラップをもとの位置に丁寧に戻します。消毒をして、施術は終了です。

スーパーイントラレーシック(主に格闘技などをされている方のための視力回復治療)

エピケラトームという機器を使用して、角膜上皮部分のみのフラップを作成する治療方法です。
角膜の薄い場合、格闘技など激しいスポーツをされる場合に適しています。

品川近視クリニックの施術内容/料金表

施術内容 税込値段 保障
アマリスZレーシック 26万円 15年
RSレーシック 24万円 13年
トリプルRアドバンス 15.8万円 10年
プレミアムイントラレーシック 9.2万円 10年
アイレーシック 15万円 10年
最高級アマリスZレーシック 32万円 15年
品川プレミアムZレーシック 22万円 13年
iFSオーバルイントラレーシック 18.8万円 12年
コンベンショナルイントラレーシック 17.8万円 3年
プラチナレーシック 8万円 1年
レーシックカメラ 37万円 3年
最高級レーシックカメラ 47万円 3年
最高品質レーシックカメラ 55万円 3年
レーシック後カメラ 35万円 3年
ラゼック 17.8万円 3年
遠近両用白内障手術 79万円 1年
エピレーシック 17.8万円 3年
老眼治療(CK) 12万円(片目) 1年
イントラ角膜リング 50.6万円 1年
クロスリンキング 20万円 3年
フェイキックIOL(前房型レンズ) 39.6万円〜 1年
フェイキックIOL(後房型レンズ) 49.6万円 1年
※各院により対応している施術が異なります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

支払い方法

・現金一括払い :施術当日に現金にて全額お支払い
・振込       :施術日3日前(土日祝を除く)までに指定金融機関口座に全額お振込み ※振込手数料は患者負担。
・分割払い    :最長20回払いまで金利がかかりません。 月々数千円のお支払いで60回払いも可能となっています。
・カード払い    :VISA、UC、JCB、オリコカード、ダイナーズクラブ、DC、ジャックス、マスターカード、アメリカンエキスプレス

来院予約はこちらから

キャンペーン

3年補償

安心の3年保障

施術後3年以内であれば、品川近視クリニックの医師により、追加矯正が可能と診断された場合には無料で再施術が行われます。
ただし、下記の場合は保障の対象外となります。

・他院で視力矯正手術を受けた場合
・老化および、事故・怪我による視力低下の場合
・糖尿病や膠原病など全身に重篤な疾患のある場合
・白内障や緑内障など眼の疾患のある場合
・妊娠している場合
・残りの角膜の厚さなどにより再施術が不適応の場合
・すでに過去に再施術を無料で受けている場合
・その他、同クリニックの医師の診断により再施術が困難と判断された場合

交通費補助制度

交通費補助制度

(東京・埼玉・千葉・神奈川・京都・兵庫・大阪・奈良)以外に居住されている場合スーパーイントラレーシックの検査、施術の
ため来院する際の交通費が、上限1万円(片眼の場合は5000円)が補助されます。
補助にあたっては 交通費の領収書が必要になります。

※ただし、公共の交通機関(電車・飛行機など)以外で来院した場合の高速代・駐車場代・ガソリン代・タクシー代などは、
対象外となります。
スーパーレーシック、イントラ角膜リング、フェイキックIOLの施術には適用されません。

適応検査料無料

適応検査無料

通常5000円の適応検査料金が無料になります。
金利0%ローンまたは60回払い可能制度
詳細は、品川近視クリニックまで直接電話でお問い合わせください。

一万円割引クーポン券の発行

品川近視クリニックのホームページに掲載されているクーポン券をプリントアウトして持参すると
1万円(片眼のみ施術の場合は、5000円)を割引きしてもらえます。
何らかの事情でプリントアウトできない場合は、会計時に、その旨を伝えるだけで割引可能です。
品川近視クリニックのホームページ上から、携帯のアドレス入力して、送られてきたケータイクーポン券も利用できます。

※ご紹介しているキャンペーンは、予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承願います。

各クリニックのご案内

品川近視クリニックは、交通機関の充実した利便性の良い駅のすぐそばにあります。


品川近視クリニック 東京院

東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア13F〜15F

品川近視クリニック 名古屋院

愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 ORE名駅東ビル2F・3F

品川近視クリニック 梅田院

大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田B1F・16F

品川近視クリニック 福岡院

福岡県福岡市中央区天神2-7-21  天神プライム4・5F

品川近視クリニック 札幌院

北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F


体験談

もう風の日だって怖くない

今年の4月に、品川近視クリニックで、スーパーイントラレーシックの手術を受けました。経過はとても良好です。
それまで、ハードコンタクトレンズを使用していたのですが、風の強い日などに、ゴミが目に入るともう痛くて痛くてたまりません
でした。何度も目を傷つけてしまったこともありますし、一度窓を開けて運転中に、風でゴミが目に入ってしまい、死ぬほどの
激痛に耐えながら運転したことは、忘れられません。 手術を受けるまでは、やはりずいぶん迷いましたが、経験者である知人の
すすめて、思い切って受けてみました。 手術は、想像していたよりも、ずっと短時間で、あっけなく終わったという印象でした。
術後すぐは、目に白いモヤがかかったように見えて、ショボショボしましたが、翌日には、ほぼよく見えるようになりました。
おかげさまで、今の視力は、両眼とも1.5で、快適に毎日を過ごせています。 風の日ももう怖くありません(笑) 

おかげでめがねを探さなくてすみます。

長年近視に悩まされていて、コンタクトが合わずに、メガネを使用していました。以前からレーシック手術には興味がありましたの
で、ネットで検索しているうちに、品川近視クリニックのサイトを見つけ、私なりにいろいろと検討した結果、手術を受けることに
決めました。 手術当日は、先生に対して絶大な信頼をおいていたので、ゆったりとした気分で受けることができました。手術の
翌日からは、はっきりと見えるようになっていて、メガネなしで見えるクリアな視界に感動しました。しばらくは、朝起きて、
長年の習慣から、ついメガネを探してしまう、という癖が、今では、すっかりそういうクセもなくなりました。
手術を受けて本当によかったと思っています。品川クリニックの先生にとても感謝しています。

見える喜びに日々感謝しています。

手術当日は、さすがに緊張しました。でも先生やスタッフの方が、優しく声をかけてっくださったおかげで落ち着いて受けることが
できました。終わってみれば「えっもう終わり?」と拍子抜けしてしまうくらい、あっけなく終わったような気がしています。
術後しばらくは、目がしみるような軽い痛みを覚えましたが、苦になるほどではありませんでした。正直、私の場合、一週間の
禁酒の方が苦しかったです。(苦笑)
日々、日々、物がよく見える喜びにひたって、感謝しながら過ごしています。

公式ホームページはこちらからネット予約はこちらから

様々な疑問について

予約について

検査の予約は、フリーダイヤル、もしくはホームページ内にある検査予約フォームから受付けてもらえます。

ご予約状況は、常時変動しているので、その都度電話でご確認に下さい。

海外居住の場合も、施術を受けるのは可能です。予約を希望される際は、事前に「メール相談」でお問い合わせください。

手術の安全性について

施術直後は、異物感や目の乾きなどの症状を覚えることがありまう。また暗い所では多少の見えにくさを感じることもありますが、
時間の経過とともに改善されます。

失明の危険性についてですが、 これまでに日本、海外とも、レーシックで失明したという報告はありません。
そのくらいレーシックは、安全性の高い手術なのです。
品川近視クリニックでは、経験豊富な眼科専門医が、患者個人個人の綿密なデータを元に、適応を診断して、万全の体制で施術を
行っています。

感染症についてですが、 レーシックでの感染の危険性は、極めて低いと考えてよいでしょう。
品川近視クリニックの施術室は、空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行、
定期的に清浄度をチェックするなど、衛生管理が徹底しています。

長期安全性についてですが、レーシックは、日本ではまだ歴史の浅い施術ですので、正確なデータがまだ出せない状態です。
ですが、海外では、世界各国の医師により様々な検証や臨床試験が行われていて期安全性についても問題がないと
認定されています。

フラップがずれたり、はがれたりする心配についてですが、普通の日常生活を送っていれば、いればその様なことは、
まずありません。施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、稀にフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネが渡されます。
術後1ヶ月程度は、眼をこすったり、ぶつけたりしないよう注意して下さい。
フラップがずれ束愛は、物が歪んでゴロゴロした違和感を感じます。何か心配なことがあった場合は、年中無休で診療が
行われていますので、直ぐに相談してください。

スーパーイントラレーシックについて

施術直後は、視界が白くぼやけますが、2〜3時間で落ち着きます。翌日には、目標に近い視力まで回復します。
また、軽い異物感がありますが、時間の経過とともによくなります。

視力の回復の程度ですが、個人差がありますので、一概には言えませんが、通常の目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している
時の視力と同程度に回復します。

力の戻りについてですが、術後の生活環境によっては、少し戻ってしまう可能性はあります。万が一視力が低下しても、
再施術が可能と診断された場合は追加矯正施術を行うこともできます。

以下に該当する方は、スーパーイントラレーシックの施術不適応となる場合があります。

角膜が極度に薄い方
白内障・円錐角膜・網膜疾患などがある方
妊娠中・授乳中の方
角膜厚不足、円錐角膜などで施術不適応となった場合でも、フェイキックIOL、イントラ角膜リングで視力を回復することが可能になることがあります。 (詳しくは検査後の診察時に医師に相談なさって下さい。)

術後の検査について

翌日検診後は、通常、1週間後、 3ヶ月後に検診が行われています。遠方から来院の方は、近くの眼科を紹介してもらえます。

その他の疑問について

美容整形の二重まぶたの手術は、スーパーイントラレーシックの施術の3ヶ月後から受けられます。
逆に美容整形後1ヶ月からスーパーイントラレーシックの施術が受けられます。

多くの生命保険、医療保険で、レーシックが手術給付金の対象となっています。
給付金の対象、金額等は加入している保険の種類や契約内容によって異なります。
給付金の申請の際に必要になる施術の診断書は、 保険会社所定の診断用紙を施術当日もしくは、施術翌日検査時に
持参して下さい。(診断書作成には1通5,000円(税込)の手数料がかかります。)

公式ホームページはこちらからネット予約はこちらから

品川近視クリニックにおける レーシック不適用の方のための視力回復治療

フェイキックIOL

フェイキックIOLとは、レーシックでは、視力回復が難しいとされている強度の近視や、角膜が薄い場合に行われる治療方法です。
人工レンズを角膜と虹彩の間に挿入し、光の屈折を変え視力を回復させます。
使用するレンズの材質は、米国FDA(食品医薬品局)に承認されている、ポリメチルメタクリレート素材でできた
ARTISAN(アルチザン)タイプと、光を通す部分がシリコンでできたARTIFLEX(アルチフレックス)タイプの2種類あります。
-10D以上の最強度の近視や、角膜厚不足でレーシックやエピレーシックが受けられない方場合でも施術可能です。
挿入するレンズは、交換の必要がなく長期にわたり視力を維持することができます。
施術後、万が一何か問題が生じた場合は、レンズを取り出す事が可能です。
フェイキックIOLの施術は、東京院のみで行われています。

フェイキックIOL

施術日  月・火曜日の16時〜17時
施術時間  20分程度(片眼)

術後の定期健診  翌日・(3日後)・1週間後・(2週間後)・1ヵ月後 2ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・(1年後)
※術後の状態によってはさらに増える場合があります。

イントラ角膜リンク(円錐角膜でレーシックが不適用の方のための視力回復治療)

イントラ角膜リングは、円錐角膜のため、レーシックでは効果が期待できない方に適した治療方法でう。
角膜内に半円のリングを挿入して角膜の形状を変え、近視・乱視を治療します。
品川近視クリニックでは、イントラレースFS60レーザーを用いて、コンピュータ制御による角膜の切開を可能にし、より安全かつ
正確な施術を行っています。同治療方法は、円錐角膜治療において最新の技術であり、最も安全な方法です。
イントラ角膜リングの施術は、日本で初めて品川近視クリニックで行われました。
円錐角膜とは、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。円錐角膜の場合、進行するにつれ不正乱視が強く
出て(多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています)、最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあるようです。
挿入する角膜リングは、直径5〜7ミリの2つの半円からなる弓形の形をして、厚みは様々です。
同リングは50年以上もの間、白内障治療に使用されてきたプラスチック製の眼内レンズと同じ特殊プラスチックからできています。
有機体に対して耐性があり、安全性の非情に高い素材です。
角膜リングにより、
近視・乱視が改善できます。
角膜の強度を高めて、円錐角膜の病状の進行を遅らせることができます。
万一効果が出ないリングを取り出して元の状態に戻す事も可能です。
視力 回復の程度には個人差があり、スーパーイントラレーシックほどの矯正精度は期待できません。
角膜リングの施術は東京院のみで行われています。

イントラ角膜リンク

施術日   水・木・金・日曜日の18時
施術時間  20分程度(片眼)

術後の定期健診   翌日・(3日後)・1週間後・(2週間後)・1ヵ月後 2ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・(1年後)
※術後の状態によっては、さらに増える場合があります。

公式ホームページはこちらからネット予約はこちらから

Copyright (c) 2006-2011 レーシック(LASIK)手術で失敗しないための7つのステップ All rights reserved.